説明会情報
申込み受付中の講座
- 医薬翻訳入門オンラインコース 水曜クラス2(2021/2/24~3/31)
- Basicオンラインコース総合 水曜クラス(2021/2/17~4/21)
- 症例翻訳演習オンラインコース 平日昼クラス(2021/3/9~4/27)
- Expert-CIOMS-オンラインコース 水曜クラス(2021/3/3~4/21)
- Expert-CIOMS-オンラインコース 土曜クラス(2021/3/6~4/24)
- メディカル翻訳初級オンラインコース 平日クラス1(2021/2/17~3/3)
- メディカル翻訳初級オンラインコース 平日クラス2(2021/4/8~4/22)
- メディカル翻訳中級オンラインコース 土曜クラス(2021/2/20~3/6)
- メディカル翻訳中級オンラインコース 平日クラス(2021/3/10~3/24)
- 個別指導オンラインコース(2021/1/6~4/28)
- 個別指導オンラインコースExecutive(2021/1/6~4/28)
- 特別講座 -安全性情報経過欄の誤訳を生みやすい文章- 土曜コース(2021/3/27)
- 特別講座 -安全性情報経過欄の誤訳を生みやすい文章- 土曜コース(2021/4/10)
- 特別講座 -安全性情報経過欄の誤訳を生みやすい文章- 土曜コース(2021/4/24)
- 特別講座 -安全性情報経過欄の誤訳を生みやすい文章- 平日コース(2021/3/25)
- 特別講座 -安全性情報経過欄の誤訳を生みやすい文章- 平日コース(2021/4/8)
- 特別講座 -安全性情報経過欄の誤訳を生みやすい文章- 平日コース(2021/4/22)
- 症例翻訳演習 通信コース
- Basic通信コース総合
- メディカル翻訳中級 通信コース
- メディカル翻訳初級 通信コース
- 医薬翻訳入門 通信コース
お知らせ
コース説明(医薬翻訳入門)
2021-01-19 説明会
なぜ「医学翻訳入門」を薦めるのか? 「医学翻訳入門」コースは、医薬品安全性報告の個別症例の経過欄、報告医師のコメント欄でよく使用される表現、定型文、用語を学習できるように開発されました。採用した学習方式は、文章暗記方式 …
2021年 春期講座説明会
オンラインで講座説明会を実施いたします。説明会参加特典として入学金が無料になります。 2020年12月の開催は下記の通りです。各定員10名となります。 各講座のテキストや配布資料の展示、講座のご説明、学びたい内容に適した …
ブログ
安全性おじさんのつぶやき3:JTF翻訳祭2019
2019-10-09 安全性おじさん
いよいよ2019年10月24日に第29回JTF翻訳祭2019が神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開かれます。翻訳に関する色々なテーマが扱われます。 安全性おじさんが働いている当アンセクレツォもブースを出すことになりました …
安全性おじさんのつぶやき2:講座の名称についてのお詫び
2019-08-14 安全性おじさん
「アンセクレツォの講座名称が紛らわしい」、「どんな講座内容を提供しているのか知る手掛かりにならない」、「似たような講座名称なので講座選択に迷ってしまう」とこんな噂が漏れ聞こえてきました。
安全性おじさんのつぶやき1:翻訳について
2019-07-08 安全性おじさん
言葉が好き、言語が好き、語学が好き、読書が好き、文章を書くのが好き、「好き」もいろいろとありますが、すべての「好き」の中で、翻訳が一番好きです。では、いったい翻訳が好きなのはなぜかというと。。。